おづぷらざメルマガ ~2025/6/14 第334号~

□■―――――――――――――――――――■□

おづぷらざメルマガ ~2025/6/14 第334号~

(泉大津市市民活動支援センターメールマガジン)

□■―――――――――――――――――――■□

 

こんばんは。

おづぷらざ(泉大津市市民活動支援センター)です。

 

~「AI活用勉強会&交流会」のご案内 ~

   

 

ChatGPTなどのAIを地域活動に活用できるのか!?

 

ChatGPTを実際に活用しながら

意見交換をする勉強会を開催します!

 

昨年度のAI活用をテーマにした地域活性化セミナー後に、

ChatGPTを活用しているおづぷらざでの活用方や、

皆さんの活用例、こんなことできないかな?

などのアイディア共有の場にしたいと考えています。

 

◇日時

6/27(金)13時30分~15時

 

◇会場

おづぷらざ会議スペース

 

◇対象

地域活動をしている方、またこれから始める方

 

◇持物

スマホ、PC、タブレットのいずれか

 

こんなことAIに相談できます

・チラシのキャッチコピーを考えて!

・イベント開催は、どんな流れでやればいいの?

・若者に参加してもらえるイベントの内容?

 

◇お申込・お問合せ

おづぷらざまで 0725-24-9016

 

 

おづぷらざHPでのご案内はこちら

↓↓↓

https://www.oduplaza.org/20250627/

 

 

 

▼▽▼-----------

 

来週は梅雨とは思えないような天気⁈

全国的に気温が高くなり、

35℃以上の猛暑日になる所もあるそうです。

みなさま、熱中症にお気をつけください。。。

 

-----------▲△▲

 

おづぷらざでは、

フェイスブックやツイッター等のSNSでも発信しています。

 

登録団体の皆さんの投稿も、

シェア&リツイートして拡散させていただきたいので、

SNSアカウントお持ちの団体様は、ぜひ、教えてくださいね。

 

※「イベントのお知らせを流して欲しい」などのご要望があれば、

ご連絡ください。

(但し、市民活動支援センターに利用登録されている個人・団体のみです)。

 

※このメルマガはおづぷらざに登録された団体及び個人、センターにて

名刺交換させていただいた方々など、現在190名の個人及び団体にお送り

しています。不要な方は遠慮なく、メールにてお知らせください。

 

 

【発行元】-------------------------------------------

 

泉大津市市民活動支援センターメルマガ編集部

(NPO法人きんきうぇぶ)

 

住所:〒595-0025 大阪府泉大津市旭町22番45号テクスピア大阪5階

電話:0725-24-9016  FAX :0725-24-9017 

 

◆メール:info@oduplaza.org

◆HP:http://www.oduplaza.org/

◆Facebookページ:https://www.facebook.com/oduplaza

◆LINE公式アカウント:https://lin.ee/ujH2DWD

◆おづぷらざYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@user-lv2tk6dz4r

◆インスタグラム : @oduplaza2020 https://www.instagram.com/oduplaza2020/

◆ツイッター : 泉大津市市民活動支援センター(おづぷらざ)

https://twitter.com/qgbqforlzbo3skh